鍛金とは
竹岱亭の鍛金
銅(ブロンズ)や鉄等を曲げる・叩く・伸ばす・切る・溶かす・つけるといった作業を行います。オブジェや器・様々な飾り金具・家具等の部品・照明器具や門扉等の作品を創りあげます。
制作技法
1材料をガスで炙る

加工に高温が必要な場合は、酸素とアセチレンガスを用います。それ以外は酸素とプロパンガス、酸素とブタンガス等の組み合わせが変わります。電気溶接もしくは半自動溶接の場合は炭酸ガスを使用します。
2叩く

数十種類のハンマーから道具を選びます。


3仕上げ

バフ仕上げ・つや消し仕上げ・表面仕上げ・磨き(ヘラ仕上げ)・表面腐食仕上げ・メッキ仕上げ・ヤスリ仕上げ等、素材やデザインによって変わってきます。


ギャラリー
作品集
工房で作られた作品の一部を掲載しております
1日体験のご案内
鍛金体験
オリジナルのろうそく立てを作ることができます。

お問い合わせ・アクセス
contact us


